初染め
この3人黄色い液体に何かを入れてます
ペンキ遊びでもするのか?
こっちは緑の液体
ついに男性利用者も遊び始めちゃいましたよ…
この方々は何をしているんだと思いきや…
さっき付けたものを取り出し…輪ゴムを外しているではあ~りませんか?
そう 黄色と緑の染物をしていたのです
輪ゴムを取ると…
不思議な模様のハンカチの完成‼
まぁ びしょびしょなものを持ち帰って貰うのも悪いですから、
天気もいいので
日陰干ししました(天気良いの関係ないじゃーん)
と言うわけで完成は後日、作った方にお返ししますね
今回の染物は上出来でした
ではバイバイ (@^^)/~~~
極めた人現る‼
真剣にカキカキ
黑い紙をゴシゴシ
一生懸命に削っているのは先月も行ったスクラッチアート
白い部分をばぞればカラフル・キラキラが出てきます
その完成図はこちら
素敵な花飾りですよね
こちらは花束でしょうか?ボリューム満載のアートですね
こちらは紙一面に広がるクジャクですね~
これらは基本なんですが、高度なテクニックで鮮やかに染め上げた強者が…
微妙に線を残しながらほとんどの黒を削ってしまった男性の方
お花畑のような素晴らしい作品に…脱帽です
ぜひお家での時間でも1時間削ることに集中して素敵なアートを作ってみてはいかがでしょうか?
ではバイバイ (@^^)/~~~
新しい家族が増えました<゜)))彡
こんにちは ききょうユニットです。
梅雨入りしジメジメとした日々が続いていますね ☂・゜・。
天気が良い日に散歩に行きました😊
「気持ちいな」「この花は何だろう」「ちょうちょがいるね」と
気分転換に外に出るといろんな発見があり話が膨らんでいました
~ユニットで新しい家族が増えました 🐟🐟~
メダカです \(◎o◎)/!
生き物を育てるのは初めてなので職員と協力しながら愛情を込め
育てていきたいと思います!
最新の記事
カレンダー
カテゴリ別
バックナンバー
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月