希望の森

希望の森

記録更新なるか!

カテゴリー:ききょう/2017年8月17日

おはようございます 

元気ハツラツ ききょうユニット リーダー 大久保です!

元気ハツラツしてますが連日の雨でテンションはガタ落ちです。

今朝の朝日新聞には、東京都心で8月1日~16日まで16日連続

雨を観測したという記事がありました。

最長降雨観測記録は1977年の22日連続だそうです。

また、今年の海やプールの人出は4割減だそうで…。

まぁ、そりゃそうですよね。

都内のとあるプールでは今月21日から入場料が1.000円引きになるそうです。

さぁ、人出は回復できるのか…天気次第ではありますな。

ちなみに、今後1週間の降水確率は30~50%。

この調子では記録更新になりそうです。

記録更新…喜ぶ、喜ばないは人それぞれですが。笑

あー、今年になって流しそうめんやってないな…。

入居者様から、流しそうめんやりたい!って言われてるけどな…

よし、室内で流しそうめんやっちゃうか!…ごめんなさい。嘘です。笑

流しそうめん、スイカ割り、かき氷全部出来てない。

プライベートに関しちゃ、海、プール行けてない…しいて言えば野外フェフくらい。

あーーー、いい加減晴れてくれーーーっっ!!

 

7:06 追記

いまニュース番組で今日も早速東京都内で雨が観測されたそうです。

はい、17日連続の雨観測になりました…苦笑

 

雨にも負けないくらいの笑顔で…介護追求!

夏と雨と時々そうめん

カテゴリー:デイ便り/2017年8月16日

前回にも話した通り…  です。

しかも普段なら夏の日差し を浴びて冷たーいそうめんを食べる予定だったのに。

 

こんにちは 雨で多少ふやけてるデイ主任武田です。

レクは1か月前に予定を組むんですが天気なんか予想できないですよね。

けど雨が降ろうが槍が降ろうが夏の風物詩なんでやらせていただきました。

『そうめん』の画像

と言うわけで先ずは「高性能そうめん流し器」の設置。

雨で外に出たくない人がほとんどなので少人数タイプを準備させていただきました。

自宅設置の出張も承りますが、設置費5000円いただきますのでお気軽にお申し付け下さい。(笑)

『そうめん1』の画像

めんは1.2㎏を用意。(*_*)

これがなくなっちゃうんですからデイサービス利用者様は食いしん坊間違いなし(^Q^)/

めんつゆはお湯で希釈し おなか冷え 対策ばっちり!!

『そうめん3』の画像

外には7名の方が参加してくれました。

皆さん一所懸命に手を伸ばしていきます。

レーンが短い分流れも速いんですよね。

『そうめん4』の画像

テーブルが高いので職員の補助でおいしく頂きました。ヽ(=´▽`=)ノ

『そうめん5』の画像

前回左側は取りにくいと話ましたが…上手にすくっていました。

さすが器用な方は何でも出来ちゃうんですね。\(◎o◎)/

 

ちなみに外で参加されなかった方は室内で お椀のそうめん を召し上がられました。

 

さて、ここで問題です。

下の職員は何されているでしょう

『そうめん2』の画像

そう 食いしん坊の小木さんは始まる前からこの場所で待機していました。

もちろん罰として食後の食器洗いをしてもらいました。

 

とりあえず「すいか」「かき氷」「流しそうめん」と夏の風物詩を達成したので満足、満足。

まだまだ夏は終わりませんが、9月のレクの準備をしなくては…。

 

では「流しそうめん即席会場」からお届けしました。 では(^_^)/~~~

意外と知らないこと

カテゴリー:ききょう/2017年8月15日

みなさーん、いかがお過ごしでしょうか?

ききょうユニット リーダー 大久保です!

世間はお盆休みですね!

盆休み、正月休み、GWと無縁の私は、大型連休の

高速道路の渋滞を経験してみたいですっっっ!

 

それはさておき、先ほど入居者様がお盆に関することを話してました。

その入居者様は御年94歳。

「ガキの頃の話しなんだけどよ、聞いてくれ。

迎え盆の時に墓から家に帰るのに提灯のロウソクに火着けるべ?

そんでよ、家に着くころにロウソクが倒れて提灯が燃えちった事あったんだよ。

…俺がガキの頃からお盆はあるんだけど、そもそもお盆って何なんだ?」

と私に聞いてきます。何でも知っているわけじゃない。

分からないことはすぐにググっちゃう若造です。

もちろん今回もググったので報告します!(どうでも良いとか言わないでネ)

 

お釈迦様の弟子の中で、神通力一番とされている目連尊者が、ある時、神通力によって亡き母が餓鬼道に落ち逆さ吊りにされて苦しんでいると知りました。そこで、どうしたら母親を救えるのか、お釈迦様に相談しにいきました。するとお釈迦様は、「お前が多くの人に施しをすれば母親は救われる」と言われました。そこで、目連尊者はお釈迦様の教えにしたがい、夏の修行期間のあける7月15日に多くの僧たちに飲食物をささげて供養したのです。すると、その功徳によって母親は、極楽往生がとげられました。

と言うお話です。

それ以来(旧暦)7月15日は、父母や先祖報恩感謝をささげ、供養をつむ重要な日となったのです。日本では、推古天皇の14年(606)に、はじめてお盆の行事が行われたと伝えられいます。各地で行われるお盆の行事は、各地の風習などが加わったり、宗派による違いなどによってさまざまですが、一般的に祖先の霊が帰ってくると考えられています。

 

上記のググった結果を入居者様に読んでいると、入居者様は

いつの間にかこっくりこっくり眠っていました…。

おーい、最後まで話を聞いてくれよーーー!泣

でも、思わず笑ってしまいました(^^)

 

今日は笑わせてもらって介護追求!

759件中 685~687件

  1. 1
  2. ...
  3. 227
  4. 228
  5. 229
  6. 230
  7. 231
  8. 232
  9. ...
  10. 253

カレンダー

202411
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る