希望の森

希望の森

☆七夕☆

カテゴリー:デイ便り/2017年7月7日

どうも~!(^^)!

デイサービスの白衣の天使(看護師)、爲我井です♥

今日は七夕ですね。デイサービスでは七夕祭りを行いました。

皆さんに願い事を聞いてみたら…

「毎日元気に希望の森に来たい!」という願い事が多くて、嬉しくなっちゃいました。

そんな皆さんにプレゼント!!

短冊に書いてある回数分、お菓子のつかみ取りをしていただきました。

『七夕8』の画像『七夕4』の画像

私も欲しいなぁ~~~

 

くじを引いてもらってお菓子をつかむんですが…

『七夕1』の画像

うまい棒がひっかかってなかなか取れないんですよねぇ。

『七夕2』の画像『七夕6』の画像

それでもたくさん取っていただき、お家で食べるそうです。

『七夕7』の画像『七夕5』の画像

お菓子はほどほどにしないと夕飯が食べられないですよ~。

皆さんの願い事が、叶いますように☆

今日は七夕!と言っても…

カテゴリー:ききょう/2017年7月7日

こんにちは!ききょうユニット リーダー 大久保です!

今日は七夕ですね。

入居者様から、「七夕って何かの祭りか?」と聞かれましたが

「笹に短冊とか飾りを付けて…。」と、それしか言えず。

はっきり言って私も七夕って説明できません。

そこで、由来をググってみました。

「棚機(たなばた)」は古い日本の禊ぎ(※)行事

(※自分自身の身を氷水、滝、川や海の水で体を洗い清めること)

乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり

人々のけがれをはらうというものでした。

選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、 神さまのために心をこめて

着物を織ります。 そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)という織り機でした。

やがて仏教が伝わると、この行事はお盆を迎える準備として

7月7日の夜に 行われるようになりました。

現在”七夕”という二文字を「たなばた」と当て字で読んでいるのも、

ここから来ていると言われています。

との事です。禊だったんですね。身を清めるのか…。

分からない事はすぐにググる大久保でした。

 

今日も笑顔で介護追求!

かりんとう作り

カテゴリー:デイ便り/2017年7月6日

こんにちわ。

デイサービスのマドンナ岩崎です。

今日も気温が上がり汗が止まりません(。。;)

そんな暑い日にデイサービスではかりんとう作りを行っちゃいました。

油を使うため職員は汗だく…。

 

 

調理レクでは利用者様と一緒に作ることを目的とし、

利用者様からアドバイスをもらったり和気藹々と楽しく行っています♪

 

まず食パンの耳をスティック状に切り、

『かりんとう1』の画像

油で揚げて砂糖をまぶすだけ!!

『かりんとう2』の画像

と~っても簡単です。

『かりんとう3』の画像

『かりんとう4』の画像

毎月行っているので砂糖味だけでは飽きちゃって…きなこ味も作っちゃいました。

「今日は2種類もあるのか?」「美味しいな~」と大好評でした。

調子に乗って次回はお茶味にも挑戦していきまーす。

 

これからも利用者の意見を取り入れながら新しいことに挑戦していくデイサービスで~す★

 

759件中 712~714件

  1. 1
  2. ...
  3. 236
  4. 237
  5. 238
  6. 239
  7. 240
  8. 241
  9. ...
  10. 253

カレンダー

202411
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る