春が近づいてまいりました🌸
センターが事務所を構えている特別養護老人ホーム希望の森の
桜の花が綺麗に咲いています🌸
まだまだ寒暖差で寒い日も続いていますが、体調崩さず新年度を迎えていきましょう!
おたまじゃくし
2/22(土)
認知症カフェ『おたまじゃくし』に青木が参加してきました。
『おたまじゃくし』は「古河 認知症家族の会」代表の岩下太郎氏が主宰するカフェになります。
認知症の本人や介護している方が集まり音楽活動をしています。
何ともゆるく参加させていただいているわけですが、トランペットを吹く参加者の方の後ろ姿がかっこよく撮影出来たのでブログにアップさせていただきました。
参加されたい方、大募集中との事です。
楽器が弾けなくても、歌が下手でも大丈夫!
『おたまじゃくし』は毎月第4土曜日 13:30~15:30 ヤクルトはなももプラザ(横山町1丁目2-20)にて開催しております。
ご興味ある方はぜひご参加ください。
ふくしまつり
2/8(土)古河市社会福祉協議会主催 ふくしまつりが共和電設とねみどり館にて開催されました。
午前中の福祉講演会に包括職員も参加してきました。
第1部は『地域支え合い講演会』
講師はご近所福祉クリエイション主催 酒井 保 先生
会場から笑いが飛びつつも、地域で繋がることの大切さを学ばせていただきました。
第2部は『ヤングケアラー講演会』
講師は認定特定非営利活動法人カタリバ 和田 果樹 先生
近年よく聞かれるヤングケアラーについて、事例を交えて分かりやすくお話いただきました。
ご自身もヤングケアラーであったとの事です。
この日は風が強く午後には体験・模擬店ブースが撤廃されてしましました。残念。。。
午後からは映画『こどもしょくどう』が上映でしたが、私たちは午前中のみの参加でした。
今後もスタッフが参加した講演会やイベントなどを発信していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。