認知症サポーター養成講座
カテゴリー:包括支援センター/2023年10月23日
10月17日に上辺見小にて認知症サポーター養成講座を開催しました。
今回は5年生 54人の児童が参加してくれました。
寸劇を見てもらい、認知症の方との接し方や自分たちにはなにができるのかなどをグループごとに
話し合って意見を出してもらいました。
地域の方に認知症について関心を持っていただき、知識を深めて頂ければと思います。
認知症月間
カテゴリー:包括支援センター/2023年9月9日
9月は認知症月間として、
駒羽根にある健康の駅でキャンペーンブースを設置しています。
認知症について知る機会になるかと思いますので、
ご活用してみて下さい!
介護支援講座
カテゴリー:包括支援センター/2023年8月2日
7/29は希望の森内にて介護支援講座を行いました。
・地域包括支援センターの役割について
・高齢者福祉サービスについて
認知症予防のための運動を行いました。
地域の方に地域包括支援センターを知って頂く良い機会となりました!